香りを楽しむ時間
- houra5
- 2017年12月19日
- 読了時間: 1分
こんにちは、いわき市のアロマテラピーサロンKalenです。
師走に入ってあっという間に後半、('_')はやいです。大掃除まだボチボチです。何かと気ぜわしく、無駄な動きが多い今日この頃、「あ~香りを楽しんでいないなあ」と気付きます。
やはり香りを楽しむには、心に余裕がないとそんな時間は抜け落ちてしまうものなのか、とも思いました。アロマで仕事をしているのに、うっかりすると今日は意識して香りを嗅いでいない!味わっていない!何となく鼻をかすめて行ったよう~。香りは意識する気持ちがないと楽しめない物だと気づきます。
そんな師走の気ぜわしい中、お掃除の合い間に頂くホッと一息のお茶とお菓子のように、香りを楽しんでみませんか?今日掃除をしていて、引き出しに以前買った御香を見つけ焚いてみました。その清らかで雅やかな日本の香りに、一瞬平安のお姫様になったように思い(*´▽`*)(妄想~)、掃除の疲れも取れ~、気持ちもシャンとお掃除出来ました。
お掃除のご褒美にお茶とお菓子も良いですが、一服の香りもいかがでしょう。お部屋も気持ちも綺麗になって、とても幸せ(*'▽')気分です。
留言