top of page

冬の感染症予防にアロマ

  • houra5
  • 2017年11月15日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、いわき市のアロマテラピーサロンKalenです。

インフルエンザの予防接種を受けてきました。インフルエンザや風邪予防には手洗い、うがいなどが大事ですが、アロマ(精油)の利用もお勧めです。

精油は抗菌、抗ウイルス作用があるものが多く、アロマ加湿器やデュフューザーなどを使用すれば空気中のウイルスや菌に対して有用な働きをしてくれます。お家で使いやすい抗菌、抗ウイルス精油を選ぶとしたら、レモン、オレンジスイート、グレープフルーツ、ベルガモット、ペパーミント、ラベンダー、ティーツリー、ユーカリ(グロブルス)、ローズマリー(シネオール)、フランキンセンス、ジュニパー、サイプレス、レモングラスなどが手に入りやすく、ブレンドしても(好き嫌いが少なく)使いやすと思います。(他にも沢山有りますので、ご興味のある方はください)

ルームスプレーを作って空気清浄をしても良いと思います。(出来上がり50ml)

・無水エタノール 5ml   ・精油 合計10滴~20程度  ・精製水 45ml

スプレーボトル無水エタノールを入れ、精油を加え混ぜる。さらに精製水を加え、良く振って使用する。

☆マスクの外側に使用しても良いですね。(柑橘系を使用の場合は肌につかないように)

免疫力を落とさないように休養と栄養を充分取り、元気に冬を過ごしましょう。


 
 
 

Comentarii


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page