肩凝りの方が多いです
- houra5
- 2017年10月6日
- 読了時間: 2分
こんにちは、いわき市のアロマテラピーサロンKalenです。
急に冷えてきたと感じる今日この頃、肩凝りを訴える方も増えて来たように思います。
日常的に感じている体の不調で、女性では肩凝りが1位だそうです。現代はスマートフォンやパソコンによる長時間使用時の前かがみ姿勢が、肩凝りの原因というのが多いようです。
肩凝りには、さまざまな原因があると思います。同じ姿勢で長時間の作業をしたり、肩の筋肉に負担がかかる作業をしたり、何らかのストレスにより、神経がいつも緊張状態にあり、体に力が入ってしまっている時などです。
こんな時、肩の筋肉は硬くなってしまうことで肩凝りが起こり、筋肉の近くにある血管も押しつぶされて血流が悪くなり、疲労物質などが滞って、さらに肩凝りが酷くなってしまいます。
やはり肩凝りに気づいたら、原因を突き止めて早めのケアが一番です。長時間の作業時には姿勢に注意したり、合い間にストレッチなどを行って下さい。血行不良の時は、血行を促進できるように温めたり動かしたりします。ストレスにはリラックスが必要ですね。
肩凝りや冷え性など末梢の毛細血管の血行不良がみられる不調には、副交感神経を刺激するアロマテラピートリートメントも有効ですよ。
*高血圧や血栓症による肩凝りもあるとのことです。単純に疲労などによるものでない場合は、お医者様を受診して下さいね。
댓글