top of page

ストレッチとアロマ

  • houra5
  • 2017年9月30日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、いわき市のアロマテラピーサロンKalenです。

少し前に血管年齢と体の柔軟性の事を書きましたが、そのストレッチを行う際にアロマを使っていただく効果について書いてみます。

よく運動の前後にストレッチを行いますが、縮んだ筋肉を伸ばすことで、より可動範囲広がり、筋肉の緊張が緩んで滞った血流が良くなります。運動前では筋肉の準備が整い怪我などの予防になりますし、運動後は筋肉の疲労回復などを早めます。

また長時間同じ姿勢でいる事や悪い姿勢のため生じる、肩凝りや腰痛などにもストレッチはとても効果的です。しかし、痛みが生じるほどの無理なストレッチは筋肉や腱、靭帯など痛めることもあります。

そこで心地良いアロマ香りの中でストレッチを行うと、呼吸が深くなりリラックスするとともに、副交感神経が働いて身体調整力も高まるので、相乗効果が期待できるのです

血管年齢を下げるアンチエイジングのためにも、アロマの香りを楽しみながら、無理なくストレッチを続けて見てはいかがでしょう。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page