目の下のクマ アロマに出来ること
- houra5
- 2017年9月3日
- 読了時間: 2分
こんにちは、Kalenです。
気が付いたことから、少しずつ書いてみようと思います。
目の下に薄っすら青いクマが出来ている方がいらっしゃいました。
B&Fコースでフェイシャルの時に気が付きました。
目の下のクマには3種類あります。
青クマ・・・毛細血管の血流が滞ることで起こるもの
黒クマ・・・年齢により薄く弱くなった肌のたるみ・むくみで影が出来たもの
茶クマ・・・色素沈着(しみ)や角質肥厚(くすみ)などによるもの
青クマが出る時は、顔全体(全身)の血行が悪くなっています。
目の周りは特に皮膚が薄いので青さが目立つのです。
解決策は血液の循環を良くすること。
お顔全体はもちろん全身の血行促進を行うのが良いです。
ーー血行促進、血液循環を良くするにはーー
1、まずはマッサージも良いです。オイルトリートメントだったら、
血流促進作用や加温作用、副交感神経強壮作用のある精油を選びます。(アロマ効果)
2、入浴も良いですね。ぬるめのお湯にじっくり浸かります。(アロマ効果)
3、ウォーキングやストレッチなど運動は血行を促進します。
4、睡眠をしっかりとる。(副交感神経が優位になり血管が拡張する)(アロマ)
5、リラックスする。(同上) (アロマ)
6、食事から血行を良くするビタミンなどを取る。
(ビタミンC ビタミンE 鉄分 DHA EPA ポリフェノールなど)
7、生活習慣、生活のリズムを整える。
(早寝早起き体を冷やさない。ストレスを溜め込まない。タバコは吸わない)
こんな感じでしょうか。
いずれにせよ、栄養のある血液の流れが良くなれ健康で綺麗になれますね。
Comentários